2016年2月19日金曜日

POSTD Memo

http://postd.cc/are-haskell-engineers-second-rate/

2016年2月12日金曜日

Xorshift*, Xorshift+

出力が64ビット.

Xorshiftの出力が32, 16, 8ビットで速度比較したサイトを見た記憶があるけれど,
ちょっと検索しただけじゃ見つからないな.
まあ, 演算数は変わらないし, 追加で内部状態のコピーぐらいだから, そう速くはならないよね.
デメリットの方が大きいぐらい.

XorshiftがGPLとかいう都市伝説が.
開発者のソースコードがあるなら, それはGPLかもしれない.
論文内のコードにGPLが適用されるのかね.
GPL的には, 誰が書いても同じになってしまうような短いコードには,
ライセンス適用すべきでないといってる. そらそうよ.

Dieharder
乱数のテストにどうぞ.

2016年2月3日水曜日

UnityEngine.UI.Imageを継承した, 任意Polygon描画クラス

適当に作る.
Github


一応はWYSIWYGと言えるかも.
要望次第で, Polygon Collider 2Dの編集インターフェイスと同じにするかもしれません.

タイルベースのレンダリングプロセスには, 扇形は細長い三角形を生成しがちなので良くない.
足りなければ考える.